システム設定
本製品のシステム設定を行います。
エラーキューから最も古いエラー情報を読み取ります。エラーキューは最大255個のエラー情報を格納できます。
エラーキューは*CLSコマンドによって、クリアされます。
コマンド
SYSTem:ERRor[:NEXT]?
レスポンス
エラーキューに格納されている最も古いエラーを<NR1>,"<string>"形式で返します。
(例) エラーが無い場合
0"No error"を返します。
(例) コマンドエラーの場合
-100,"Command error" を返します。
IEEE488.1 gtlメッセージ(Go To Local)の代替コマンドになります。
コマンド
SYSTem:LOCal
IEEE488.1 lloメッセージ(Local Lock Out)の代替コマンドになります。
コマンド
SYSTem:RWLock
IEEE488.1ユニラインRENメッセージ(Remote Enable)の代替コマンドになります。
パラメータを省略するとON (1)になります。
パワーオンのデフォルトはRS232Cの場合にはON、USBの場合にはOFFです。
コマンド
SYSTem:REMote [{ON|OFF|1|0}]
本製品が準拠するSCPI仕様書のバージョンを問い合わせます。
コマンド
SYSTem:VERSion?
レスポンス
SCPI 1999.0を返します。
本製品シリアル(RS232C)インターフェースのフロー制御の条件を設定します。
コマンド
SYSTem:COMMunicate:SERial:PACE {XON|ACK}
SYSTem:COMMunicate:SERial:PACE?
パラメータ
設定値: | XON | X-Flow制御 |
ACK | アクノリッジ機能による制御 |
レスポンス
フロー制御の条件を返します。