ステータスバイトレジスタ

ステータスバイトレジスタは、IEEE488.1規格に定義するようにSTBとRQS(MSS)メッセージを格納しています。IEEE488.1シリアルポールやIEEE488.2 共通コマンド*STB?を使用してステータスバイトレジスタを読み取ることができます。

シリアルポールを行うと、ビット6は要求サービス(RSQ)で応答します。ステータスバイトの値は、シリアルポールでは変更されません。

*STB?クエリは、装置にステータスバイトレジスタのコンテンツとマスタサマリステータス(MSS)サマリメッセージを送信させます。

*STB?クエリは、ステータスバイト、MSS、RQSを変更しません。

 

表4  ステータスバイトレジスタ

ビット ビットの重み ビット名 説明
0 1 Reserved IEEE488での将来の使用に備えた予備。ビット値はゼロとして通知されます。
1 2 Reserved
2 4 Error/Event Queue (EEQ) エラーまたはイベントキューにデータがある場合には、このビットは「真」になります。
3 8 Questionable Status Register (QUES) QUEStionableイベントステータスレジスタのビットが設定され、QUEStionableステータスイネーブルレジスタ内の対応するビットが「真」の場合には、このビットは「真」になります。
4 16 Message Available (MAV) デジタルプログラミングインターフェースによる要求を受け付けて、データバイトを出力する準備ができているときは、「真」になります。
5 32 Standard Event Status Bit Summary (ESB) イベントステータスレジスタにビットが設定されると、このビットは「真」になります。
6 64 Request Service (RQS) サービスリクエストイネーブルレジスタのビットが設定され、ステータスバイト内に対応するビットがある場合には、「真」になります。
Master Status Summary (MSS) 次のうち1つによって設定されます。
ステータスバイトビット0およびサービスリクエストイネーブルレジスタビット0
ステータスバイトビット1およびサービスリクエストイネーブルレジスタビット1
ステータスバイトビット2およびサービスリクエストイネーブルレジスタビット2
ステータスバイトビット3およびサービスリクエストイネーブルレジスタビット3
ステータスバイトビット4およびサービスリクエストイネーブルレジスタビット4
ステータスバイトビット5およびサービスリクエストイネーブルレジスタビット5
ステータスバイトビット7およびサービスリクエストイネーブルレジスタビット7
7 128 Operation Status Register (OPER) OPERationイベントステータスレジスタのビットが設定され、OPERationステータスイネーブルレジスタ内の対応ビットが設定されると、このビットは「真」になります。
8-15   Not Used 未使用