メッセージの概説 | コマンドの記述
パラメータ | デフォルトの状態

メッセージの概説

コントローラ(コンピュータ)と装置(KFM2151)との間でやりとりする情報を「メッセージ」と呼びます。

本製品は、このメッセージにSCPI言語を使用しています。

メッセージには、コンピュータから本製品へ送信されるコマンド(命令)と本製品からコンピュータに送信されるレスポンス(応答)があります。

コマンドの階層

SCPIは、試験・計測装置向けに考案されたASCIIベースのコマンドです。コマンド構造は、SCPIサブシステムの構築ブロックである共通ルートまたはノードを中心に編成されています。コマンドはプログラムヘッダ、パラメータ、欧文句読点を組み合わせて構成されています。

CHANnelサブシステムを例に、階層の説明をします。

 

プログラムヘッダ パラメータ ノードの階層
CHAN   ルートノード
  :VOLT 第2レベル
  [:DC] 第3レベル
  :TERM <NR1>,<NR1>,<NR1>,< boolean> 第4レベル
:NSEL <NR1> 第4レベル
:ROUT 第2レベル
  :TERM <NR1>,<NR1>,<NR1>,< boolean> 第3レベル
:NSEL <NR1> 第3レベル

 

上位ノードと下位ノードはコロン(:)で区切られます。